ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025
〈こどもたちの音楽アトリエ〉はじめてのオペラ モーツァルト「魔笛」
東京オペラNEXT制作で贈る日本語上演&45分の特別ハイライトバージョン!
ナビゲーターに人気声優の野島健児を迎え、歌とおはなしで、子どもたちにもわかりやすい演出 になっています。
魔法の笛と冒険の世界へ、一緒に出かけよう!
[日時・会場]
5月3日(土・祝) 11:30〜12:15
東京国際フォーラム 地下2階 ホールE キオスクステージ
[出演] タミーノ:澤原行正(テノール)、パパゲーノ:萩原潤(バリトン)、夜の女王&パパゲーナ:肥沼諒子(ソプラノ)、パミーナ:天羽明惠(ソプラノ)、野島健児(ナビゲーター)、村上寿昭(ピアノ)
[制作] 一般社団法人東京オペラNEXT
モーツァルト作曲の名作オペラ「魔笛」を分かりやすくダイジェスト版でお届けします。物語の舞台は、不思議な力が満ちたファンタジーの世界。主人公のタミーノ王子は、夜の女王に頼まれ、美しい娘のパミーナ姫を救い出すため旅に出ます。途中、陽気で自由気ままな鳥捕り男パパゲーノと出会います。タミーノ王子たちが幸せを手に入れるためには、みんなの応援が必要なんだ。モーツァルトの素晴らしい音楽と歌と一緒に、みんなも冒険に出かけよう!
[参加方法・料金]
ラ・フォル・ジュルネTOKYO2025 音楽祭期間中の「有料コンサート」か「マスタークラス」のチケット(半券も可)があれば無料で参加できるイベントです。
詳細は音楽祭公式WEBサイトをご覧ください。
[詳細]
音楽祭公式WEBサイト ”お子さまと楽しむラ・フォル・ジュルネ”
https://www.lfj.jp/lfj_2025/event/article_03.html


【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 開催概要】
テーマ Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行
日程 2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)
会場 東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、東京駅、京橋、銀座、
八重洲、日比谷、みなとみらい
公演数 90公演(他無料公演多数)
主催 ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 運営委員会
(三菱地所株式会社/株式会社東京国際フォーラム/株式会社KAJIMOTO)
企画制作 CREA / KAJIMOTO
公式WEBサイト https://www.lfj.jp
“【情報解禁】ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025に参加いたします。はじめてのオペラ モーツァルト「魔笛」” への2件のフィードバック
超満員の大盛況のなか、立ち見で鑑賞いたしました。会場参加型の演出が盛りだくさんで、子どもたちは驚きながらも最後まで熱心に見入り、「教えてあげる!」と一生懸命声を上げていた姿がとても印象的でした。日本語による『魔笛』を初めて拝聴し、東京オペラNEXT様による制作の洗練された温かさを存分に堪能させていただきました。このような貴重な機会を、本当にありがとうございました。
名口様
大変うれしいコメントをお寄せいただき有難うございます。大変励みになります。東京オペラNEXTが目指してきた子どもたちも楽しめるオペラ公演を、ラ・フォル・ジュルネという舞台で最初に実現できたのはとてもありがたいことでした。今後も、このような公演の機会を作っていきたいと思っています。またの機会にお目にかかれることを楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。